大川浩 (財務官僚)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

大川 浩(おおかわ ひろし、1959年2月5日 - )は、日本の財務官僚弁護士財務省大臣官房審議官や、関東信越国税局長、横浜税関長、東京税関長等を歴任した。

人物・経歴[編集]

1977年 栃木県立足利高等学校から東京大学文科一類に入学[1][2]。1981年 東京大学法学部卒業、大蔵省入省。主計局総務課配属[3]。1982年 主計局主計企画官付(調整担当)[4]。1984年7月 大臣官房調査企画課調査主任[5]。1985年7月 理財局国有財産総括課調査係長[6]。1986年7月10日 仙台国税局花巻税務署長[6]。1987年7月 理財局国債課長補佐(流通)[7][8]。1993年7月 主計局主計官補佐(建設第一、二係主査[9]。1995年 主計局主計官補佐(公共事業総括、第一、二係主査)[10]。2000年 大臣官房企画官兼理財局国債課国債企画官。2002年 財務省大臣官房参事官内閣官房内閣参事官内閣官房副長官補付)。2003年 主計局給与共済課長。2004年 理財局国債企画課長。2006年 理財局財政投融資総括課長。2007年7月10日 理財局総務課長兼理財局国債企画課長兼理財局財政投融資総括課長。同年7月13日 理財局総務課長。2008年 東北財務局長。2009年 内閣官房内閣審議官(内閣官房副長官補付)兼内閣官房行政改革推進室審議官兼大臣官房審議官(理財局担当)。2011年7月 関東信越国税局長。2012年8月23日 横浜税関長。2013年7月2日 内閣府本府規制改革推進室次長兼内閣官房内閣審議官[11]。2014年 関東財務局金融安定監理官。2015年7月7日 東京税関長。2016年6月 退官、日本空港ビルデング顧問。2019年 第二東京弁護士会弁護士登録[12][13][14][15][16]

脚注[編集]

  1. ^ サンデー毎日 昭和52年4月3日号』1977年4月発行、153頁
  2. ^ 「霞が関人物録 栃木県=多くの名門進学高校から多彩な人物輩出」医薬経済 1419号 (2012年05月01日発売)
  3. ^ 『東京大学』河出書房新社、1982年発行、112頁
  4. ^ 神一行『大蔵官僚 超エリート集団の人脈と野望』講談社、1982年8月1日発行、320頁
  5. ^ 『職員録 上巻』大蔵省印刷局、1985年発行、503頁
  6. ^ a b 人事異動 内閣法制局官報 第17824号』
  7. ^ 『職員録 上巻』大蔵省印刷局、1988年発行、500頁
  8. ^ 『週刊金融財政事情,第38巻、第25~36号』金融財政事情研究会、1987年、146頁
  9. ^ 『週刊金融財政事情,第44巻、第25~32号』金融財政事情研究会、1993年、74頁
  10. ^ 『職員録 上巻』大蔵省印刷局、1995年11月発行
  11. ^ 財務省人事異動 平成25年7月2日発令
  12. ^ 大川浩(おおかわひろし)Okawa Hiroshi紀尾井町法律事務所
  13. ^ 国家公務員法第106条の25第1項等の規定に基づく国家公務員の再就職状況の報告(平成28年10月1日~同年12月31日分) 平成29年 3月 31日 内閣官房内閣人事局
  14. ^ 「ひと】横浜税関長・大川浩氏/第一線での勤務にまい進」日本海事新聞2012年08月27日 デイリー版3面
  15. ^ 「横顔/関東信越国税局長に就任した大川浩氏」日刊工業新聞2011/9/13 05:00)
  16. ^ 「東京税関長に大川氏」DilyCargo2015年7月10日 17時34
先代
森信親
花巻税務署長
1986年 - 1987年
次代
佐藤健治
先代
神川信造
東北財務局長
2008年 - 2009年
次代
片山一夫
先代
原信造
関東信越国税局長
2011年 - 2012年
次代
宮内豊
先代
宗永健作
横浜税関長
2012年 - 2013年
次代
八田斎
先代
岡本宰
関東財務局金融安定監理官
2014年 - 2015年
次代
小鞠昭彦
先代
青木一郎
東京税関長
2015年 - 2016年
次代
大森通伸